「中秋の名月」なんていうけど、ただのお月見じゃん…
別にやらなくてもいいんじゃないの?
たしかに、毎日忙しいとイベントの準備も大変ですよね…
中秋の名月って、お祈りしたりもしないし、
特に何をするっていうわけでもないですから。
しかし!あえて主張します!
やるべきであると!
料理などに大きな手間をかけなくても、
こどもとの思い出作りができる!
「中秋の名月」は
非常にコスパに優れたイベントとなっています(^^)
ぜひ、ご検討ください!
中秋の名月は何をする?
「中秋の名月」=お月見です。
最低限、何をするかは知っていれば
細かいことは考えず、
お花見と同じように月を楽しめばいいんです!
一般的には
- ススキを飾る
- お団子をお供えする
この2つだけです。
飾りつけは、とか
作法は、とか
そういったものはありません。
(公式イベントとかだとあるのかもしれませんが)
基本的には各ご家庭で行われるものなので、
極端な話、お団子もススキがなくたって成り立ちます!
侘しい感じになっちゃいますが(-_-;)
中秋の名月。料理はどうする?
中秋の名月の料理といえば!
なんといっても「お団子」(料理?)でしょう。
市販のものを買ってくるのも悪くないですが、
自宅で作るのをオススメします!
せっかくのイベント。
家族みんなで作ってみるのも良いのではないでしょうか?
カンタンなので、こどもだって作れます(^^)
お団子以外だと、
里芋を甘く炊いたものや、
お野菜をお供えするご家庭もあるそうです。
ちなみに我が家では、
母があさりのバター炒めを作ってくれました。
ルールなし。
月を見ながら摘まめるものならなんでも合いますね。
いずれは有名な料亭のお座敷からお月見、
というのもいいかもしれません(^^)
中秋の名月。こどもの思い出になるのは?
料理、ススキ、月。
ここまで出てきた中で、
こどもの思い出になるのはどれでしょうか?
私は、どれでもなく、
「ただ家族と過ごした時間」
だと思っています。
夜の特別な時間、
普段とは違うお月見というイベントを家族みんなでやった。
あの頃の雰囲気を今でも覚えています。
月とか見たっけ?
ススキとかあったっけ?
という感じなんですよね(^^;)
あさりのバター炒めは覚えていますが(笑)
中秋の名月というのは、
大人が行動を起こすきっかけであって、
こどもはもっと単純に、
家族みんなで何かした!
家族みんなで楽しく過ごした!
ということの方を覚えているみたいです(^^)
まとめ
中秋の名月を楽しむ、お月見をする、なんていうと、
準備がめんどくさい…
と思うかもしれません。
実際は何をするでもなく、
料理をつまみながら、月見を楽しめばよいです。
どのみち夕飯は用意するわけだし、
その日はメインがお団子でもよい(?)し
特別な手間は要りません(^^)
特別な準備が不要で、
特別な雰囲気が演出できる…
こどもの思い出作りなんて、
実はそんなに特別なことをしなくても良い
のかもしれませんね(^^)
せっかくの好機。
ぜひ、ご家族でお試しください!
コメント