本ページにはプロモーションが含まれています

夏休み。社会人の平均日数、過ごし方は?ボランティアもする?

夏休み

 

社会人になると、学生の頃に比べて極端に夏休みが短くなります!

 

業種によっては、そんなもの無い!という所も…。

 

実際、働くのに慣れてしまうと、

1ヶ月も休んだら逆に調子が悪くなるかも(-_-;)

 

そんなこと言ってると「働きすぎの日本人」とか

言われていまいますね(^^;)

 

でも半端な長さの休みをどう過ごせばいいんでしょうか?

夏休み。社会人の平均日数は?

社会人の夏休みって平均、どれくらいなのか?

 

業種によって全く異なります。

 

製造業は、比較的長めで5日くらい。

最近は山の日もあるので、9連休になったりします。

 

製造業の場合は工場を止める必要があるので、

出るときはみんな出る。休むときはみんな休む、

という形態です。

 

1人2人だけ出勤していても生産性があがらないわけです(^^)

 

 

サービス業はこの逆。

 

基本的には業務を止めるわけにはいかないので、交代で夏休みをとります。

SEもこの形態が基本です。大体5日前後でしょうか。

 

夏休みが繁忙期の場合は、時期をずらしたり、1日ずつバラバラにとったりして、

秋休みとか晩夏休みとかになります(^^;)

 

 

学校関係はちょっと特殊で、

20日以上の「自宅研修」という名目の夏休み…です。

 

長いけど完全に休みでもない?

 

 

結局のところ、会社とそのときの仕事の状況によります(^^;)

 

夏休みの長さだけでいうと

学校関係 > 製造業 > サービス業

の傾向があります。

夏休み。社会人の過ごし方は?

5日~10日の夏休み。

 

帰省や旅行に使う人が多いです。

 

お金はあっても使う暇がない!

一生懸命働いていると陥りがちです(^^;)

 

それ以外だと、寝て過ごす、ジムに行く、溜まった家事をする。

 

なんていうのが多いようです。

 

長いようで短いですからね。

普段の疲れも癒したいとなると、なかなか全力で活動も難しいです。

夏休み。社会人だからこそボランティアもあり?

ダラダラ過ごすのも気が引ける。

だからといって全力全開も厳しい…

 

そんな場合はボランティアをしてみるのも良いかもしれません。

 

「ボランティア舐めんな!」

「軽い気持ちでやってほしくない!」

 

ボランティアの種類によっては、そんな(ガチな)ものもありますが、

地元の掃除とかであれば、結構な頻度で開催しています。

 

地元を知る、普段の仕事で得られない充足を得る、

という意外に、会社と異なるコミュニティを接する

というのも社会人には有益です。

 

会社では知っていて当然の知識も、

他のコミュニティでは、価値のある知識だったりします。

 

いろんな価値観、視点を考えられることは

ビジネスでも、自分を守る上でも有用です。

 

ボランティアに限らず、夏休みに色んなコミュニティを覗いてみるのがオススメです!

 

ただしハマりすぎにはご用心(^^;)

まとめ

5~10日という社会人の夏休み。

 

宿題こそないものの(だからこそ?)

ワンパターンだったりダラダラと過ごしてしまいがちです。

 

休みすぎると休み明けが辛いし、

負荷をかけすぎない程度に、活動をするのがオススメですよ(^^)

 

初見だと地元ボランティアが入りやすいと思います。

 

ボランティアに限らず、

短期の休みこそコミュニティを広げるチャンスです!

 

ただしハマりすぎないように注意してください(^^;)

(もちろん、迷惑さえかけなければ他人が口を出すものではないですが…)

コメント

タイトルとURLをコピーしました