海外旅行へ行きたい!

でもまとまった休みはお盆か正月しかとれない・・・

 

サラリーマンの多くがこんな悩みを抱えています。

休みを自由にとれる職種って、まだまだ少ないですね(^^;)

 

かくいう私もシステムエンジニア。

 

チーム一丸となって荒波を乗り越えるタイプの職業なので、

なかなか自分の都合で長期やすみは取れませんorz

 

 

お盆は価格も高いし、予約もなかなか取れない…。

 

それでもどうしても行く!

そんな強い意志を持って、予約時期や穴場を狙ってみました!

スポンサーリンク

お盆の海外旅行。やっぱり高い?

分かっちゃいるけど諦められない…

 

そもそもお盆って海外は無関係でしょ?

 

と思っていたのですが、

 

ヨーロッパ方面は、6月~9月がハイシーズンとして

高めに料金設定されているホテルが多いようです。

 

そりゃ当然、海外にだってベストシーズンはありますよね(-_-;)

恥ずかしながら盲点でした。

 

 

また、観光立国で成り立っているところは1年を通じて観光客ばかり。

国を挙げてのビジネスですから安易な値下げはなさそうです。

 

普段なら割安になるツアーも、お盆の頃は値段が高くなるので、

個人手配と、それほど価格差もなく…。

 

これもツアー会社からすれば稼ぎ時なのでしょうがないですね(^^;)

 

 

結論は「やっぱり高い」でした orz

お盆に海外旅行へ。予約時期はどうすべき?

高いのは覚悟した!

でも、そもそも予約取れるの?

 

みんな考えることは同じで、予約時期がメチャクチャ早いです!

 

本当に行きたい人は、1年近く前からだって予約を入れているとか!

 

8月11日にヨーロッパに行く人で

その前の年の9月初旬に航空券を購入した人を知っています。

 

予約時期が遅くなればなるほど、安い航空券はなくなってきますので、

行きたいと思ったらすぐ予約するのをオススメします。

 

 

ちなみに、航空会社のHPから直接購入が可能です。

 

航空券は予約=購入となることが殆どなので、

変更やキャンセルには数万円の手数料がかかります。

お盆。海外旅行の穴場はどう?

お盆の海外旅行がいかにも厳しい…。

スポンサーリンク

 

これは、もう穴場を探すしかない!

 

と思って、安いとか旅行者が少ないとかで探してみると、

それなりにあるんですよね(^^)

 

  • 雨季で旅行者が少ない、バングラディシュ
  • 何もせずのんびりできる天国、インドネシアのビンタン島
  • 物価安い国の高級エリア、フィリピンのマカティ

 

ぶっちゃけ、1つも海外旅行の候補に考えたことありませんでした(^^;)

 

ビンタン島やマカティは知りませんでしたし、

バングラディシュはビジネスなイメージとか、最近ちょっと物騒なイメージとか…。

 

 

いたれりつくせり、というわけでもなく、

海外旅行の上級者向けという印象を受けました。

 

ツアーは飽きたよ!という上級者は穴場狙いが良いかもしれません。

まとめ

値段も高く、予約も大変。

穴場は初心者には難易度が高い…。

 

お盆の海外旅行はハードルだらけですね(^^;)

 

これはもう、

シーズンオフに海外旅行ができるように努力した方が

早いんじゃないかな?

 

毎年々々、価格や予約に悩むよりは、

人生で1年2年努力して、あとは好きな時に海外に行く方が

精神にも良いと思います。

 

 

あるいは、勇気をもって穴場に飛び込むか!

 

私はその勇気がないので、

好きな時に海外に行けるように地道に努力します(^^;)

 

 

 

勇気が・・・欲しい!!ワイルドアームズやった

スポンサーリンク