夏休み 夏休みの宿題を早く終わらせるには?読書感想文、自由研究の対処 長かった夏休みももう終わり…そろそろ、宿題やらなくちゃ・・・けれども休みボケした頭にはなかなかつらいですね(^^;)毎日コツコツやっていれば良かった、なんて思っても後の祭りです。なるべく早く終わらせる努力をしましょう(^^)数学など答えのあ... 2017.08.17 夏休み
夏休み 夏休みの宿題。どう手伝う?社会、数学の場合は? あなたは、子どもの頃、夏休みの宿題をキチンと終わらせる方だったでしょうか?「モチロン!」とお答えいただいた方。あなたのお子さんの場合はいかがでしょう?自分だったら早くやるのに…とイライラしたことありませんか?「自分がしっかりやっていたから、... 2017.08.15 夏休み
運動会 運動会。保護者競技は憂鬱?保護者の服装は?怪我を防止するには? 子どもの運動会を見に行きたい!いつもは仕事で一緒にいられませんし、たまには一生懸命な子どもの姿も見たいですよね(^^)しかし!保護者ともなれば、ただ見に行くことはできません!小学校はともかく、幼稚園・保育園ではなぜか保護者も競技に参加させら... 2017.08.11 運動会
七五三 七五三。親の服装は?着物でも大丈夫?スーツの場合の色は? 七五三の主役は、やっぱり子ども!だからといって、親の服装は何でもいい、というわけにはいきません!一緒に写真も撮りたいですよね!でも着物やドレスを着たお子さんと、ジャージ姿の両親じゃあ、ちょっとつり合いが取れません(^^;)スーツでも問題ない... 2017.08.08 七五三
中秋の名月 中秋の名月は何をする?料理は?こどもの思い出になる? 「中秋の名月」なんていうけど、ただのお月見じゃん…別にやらなくてもいいんじゃないの?たしかに、毎日忙しいとイベントの準備も大変ですよね…中秋の名月って、お祈りしたりもしないし、特に何をするっていうわけでもないですから。しかし!あえて主張しま... 2017.08.07 中秋の名月
中秋の名月 中秋の名月とは?2017年は何日?お供えの意味は? 中秋の名月とは?独身の頃は毎日仕事仕事で季節イベントなんて、ほとんど気にしてなかったよ・・・という人でも、結婚すると近所付き合いや親戚付き合いもあるので、嫌でも意識せざるを得なくなります。お盆とか、メジャーなイベントは何するかとかもなんとな... 2017.08.06 中秋の名月
七五三 七五三の写真はスタジオと出張どちら?安いことが本当に良いのか? 七五三の写真、どこで撮るのがいいんだろう?選択肢がいっぱいあって、迷っちゃいますよね(^^;)前回の記事、【七五三の写真。予約はいつ?嫌がる子どもには?どこで撮る?】でもお話しましたが、一般的なスタジオの他に、出張カメラマンをお願いするとい... 2017.08.05 七五三
七五三 七五三の写真。予約はいつ?嫌がる子どもには?どこで撮る? 一生に一度の七五三!二度とは来ない、3歳のこの日。写真に残しておきたい!絶対に良い写真を撮りたい!親がそう思っても、子どもが写真を嫌がるかもしれません。予約が取れないかも…?失敗しないためには、いつ、どこで撮るか、というのがとても大事です。... 2017.08.03 七五三
七五三 七五三。いつお参りにいく?年齢は?数え年の方が良い? 地方から都会へ。結婚、そして子ども生まれ、満たされた日々…しかし、都会は人間関係が気軽な反面、儀式ごとに関して、気軽に聞ける親戚がいないのが困ります(-_-;)七五三なんて、自分のときは覚えてませんからね(^^;)お参りに行くのはいつだとか... 2017.08.02 七五三
夏休み 夏休みの宿題が終わらない!一日で終わる?そもそも意味あるの? 夏休みもあと一日、なのに宿題が終わらない!どうしよう、どうしよう…そんな状態に陥っていませんか?追い詰められた状態になると、「そもそも宿題なんて意味ないんじゃない?」なんて自己弁護も始まって、ますます宿題が進みません(^^;)嘆いていても始... 2017.08.01 夏休み